カテゴリー
日々の記録

新☆職場体験学習(R5.10.3~6)

10月3日(火)~6日(金)、1年次は新☆職場体験学習を実施しました。東洋紡株式会社岩国事業所、ゆめタウン南岩国店、中通商店街振興組合、ドコモショップ岩国店、岩国市役所、岩国中央図書館、にしみ苑、ささみ園、猫処りとやの9つの事業所の協力を得て、実際に職場で実習を行いました。生徒たちにとっては、働くことの意義や大変さを感じたり、将来の自分の進路への考えを深めたりした体験となりました。

カテゴリー
日々の記録

前期終業式(R5.10.2)

10月2日(月)に前期終業式が行われました。

カテゴリー
日々の記録

総合祭(R5.9.29,30)

9月29日(金)、30日(土)に総合祭が行われました。30日は4年ぶりの一般公開で開催し、600名を超えるほどの方が来場され、校内は大賑わいでした。

カテゴリー
日々の記録

生徒会長選挙(R5.9.27)

9月27日(水)に生徒会長選挙が行われました。

カテゴリー
日々の記録

学校・家族・地域で育てる はつらつ山口っ子 (第3回放送)

カテゴリー
日々の記録

東小学校 学習支援ボランティア(R5.7.28)

夏休みの学習支援として、本校の生徒がボランティアに参加しました。

カテゴリー
日々の記録

灘地区盆踊り大会(R5.8.6)

8月6日(日)灘地区盆踊り大会
出店のお手伝いに参加しました。

参加した生徒の感想
地域の人達がとても優しくて、楽しくボランティア活動をすることが出来ました!!また、感謝の気持ちを伝えられるのがとても嬉しかったです。

カテゴリー
日々の記録

「学校・家庭・地域で育てる はつらつ山口っ子」再放送(R5.9.17)

9月17日(日)10:55~11:10に、「学校・家庭・地域で育てる はつらつ山口っ子」が再放送されます。今回の放映テーマは、「PTAと連携した家庭教育支援~やまぐち型家庭教育支援チームの取組~」として、子育ての悩みや不安に寄り添うために、PTAと連携した家庭教育支援チームの取組を紹介します。

カテゴリー
日々の記録

卒業生講話(R5.9.5)

9月5日(火)に卒業生4名をお迎えし、講話をしていただきました。1期生の卒業生の方からは、岩陽高校創立当時の学校の様子や体験談を教えていただきました。また、昨年度卒業された先輩からは、高校時代の体験談や現在の状況をお話していただきました。生徒は、学校創立時の写真や先輩方の体験談に興味津々で聞き入っていました。

カテゴリー
日々の記録

令和5(2023)年度中学生体験入学開催!(R5.8.29)

8月29日(火)の午後に、今年度の中学生体験入学(オープンスクール)を開催しました。岩国市内と和木町の中学生はもとより、周防大島町、柳井市や田布施町のほか、周南市の中学生まで約270名の参加者をお迎えしました。参加者を①学校説明・見学ツアー ②総合学科の必須科目である「産業社会と人間」授業体験 ③本校生徒とともにつくる授業見学・体験の3つに分け、4~6限の時間にすべての体験を実施するという方法で本校の日常に触れていただきました。最後に希望者は部活動の見学や体験も設け、中学生はみんな満足した様子でした。