来る令和5年12月17日(日)に、シンフォニア岩国コンサートホールで開催予定の「第27回定期演奏会」のポスターとチラシが完成しました!
入場料は、全席自由500円(小学生以下無料)で、お問い合わせは本校吹奏楽部 小松(0827-31-6155)まで!

学校の最新情報
来る令和5年12月17日(日)に、シンフォニア岩国コンサートホールで開催予定の「第27回定期演奏会」のポスターとチラシが完成しました!
入場料は、全席自由500円(小学生以下無料)で、お問い合わせは本校吹奏楽部 小松(0827-31-6155)まで!
11月8日(水)6限 「地域の活性化について考える」
生徒が作成した案について、学校運営協議会委員と意見交換をしました。
テーマ
○生涯住み続けたくなる街づくり
○shopping したくなる街づくり
○写真を撮りたくなる街づくり
○自慢したくなる街づくり
○スキップしたくなる街づくり
○何度も来たくなる街づくり
校則について生徒・教員・委員が意見交換。
協議テーマ 「守りたくなる校則とは何か」
生徒の感想
・校則について考えることをきっかけとして、高校生活をどう過ごせばよいか考えるきっかけとなった。
・普段聞くことのできない大人の意見を知ることができたのがよかった。
・校則づくりについては生徒も関わっていければよいと思った。
・様々な意見があることが分かり貴重な経験となった。今後もいろんな意見に触れて、自分の考え方も広げていきたい。
・今後も生徒同士だけでなく、先生や地域の方と意見交換する機会があればよいと思った。
11月7日(火)の産業社会と人間では、秋休み期間に行った職場体験について発表しました。それぞれの場所で学んだことを共有し、たくさんの業種について深く知ることができました。
11月5日(日)9:00~10:30に青木海岸清掃ボランティアが行われ、本校生徒教職員24名が参加しました。
11月2日(木) 5,6限 の授業では、16日(木)の提出締切に向けて、どのゼミにおいても、各自のタブレットで研究論文を執筆する姿が見られました。2年次後半から継続してきた研究の成果が、今まさに完結しようとしているところです。
今後の予定:11月 9日(木) 論文・発表スライド修正
11月16日(木) 論文提出、発表準備
12月 7日(木) ゼミ内発表会
12月14日(木) プレステ出演者発表会
11月6日(月)に生徒会執行部任命式が行われました。前生徒会長のあいさつと、新生徒会長の所信表明があり、今年度の生徒会運営に期待の持てる会となりました。
ALTのTammy先生とHalloweenをテーマに活動しました。単語のクイズやStick the Tail to the Cat(「ネコに尻尾をつけろ」)というゲームで盛り上がりました。
10月27日(金)に交通安全講習会が行われました。法改正が進む中、改めて交通ルールを学ぶことができました。