11月5日(日)9:00~10:30に青木海岸清掃ボランティアが行われ、本校生徒教職員24名が参加しました。


学校の最新情報
11月5日(日)9:00~10:30に青木海岸清掃ボランティアが行われ、本校生徒教職員24名が参加しました。
11月2日(木) 5,6限 の授業では、16日(木)の提出締切に向けて、どのゼミにおいても、各自のタブレットで研究論文を執筆する姿が見られました。2年次後半から継続してきた研究の成果が、今まさに完結しようとしているところです。
今後の予定:11月 9日(木) 論文・発表スライド修正
11月16日(木) 論文提出、発表準備
12月 7日(木) ゼミ内発表会
12月14日(木) プレステ出演者発表会
11月6日(月)に生徒会執行部任命式が行われました。前生徒会長のあいさつと、新生徒会長の所信表明があり、今年度の生徒会運営に期待の持てる会となりました。
ALTのTammy先生とHalloweenをテーマに活動しました。単語のクイズやStick the Tail to the Cat(「ネコに尻尾をつけろ」)というゲームで盛り上がりました。
10月27日(金)に交通安全講習会が行われました。法改正が進む中、改めて交通ルールを学ぶことができました。
10月13日(金)に薬物乱用防止教室が行われました。
秋休みも終わり、本日から後期が始まります。生徒のみんなにとって秋休みはどのようなものになったでしょうか。職場体験学習、修学旅行などがあり、普段できない体験をした生徒も多いことでしょう。今日が1年間の折り返し地点。是非この経験生かし、さらなる活躍を見せてくれることを期待しています。
10月3日(火)~6日(金)、2年次は修学旅行で関東方面に行きました。新岩国駅より新幹線で出発しました。
1日目は、午後から東京大学生エスコートプランとして、班ごとに大学生・留学生のエスコートのもと企業訪問をしたり、英語で留学生とコミュニケーションをとりながら都内を散策したりしました。夕食も大学生と一緒にとり、その後、モントレ半蔵門ホテルにて宿泊しました。
2日目は、small world Tokyoで見学とクイズラリー、その後、東京スカイツリーの見学、ソラマチで各自昼食をとりました。夕方は、クルーズ船でのディナー、または、ルミネtheよしもとの観覧にわかれ、その後、モントレ半蔵門ホテルにて宿泊しました。
3日目は、ホテルよりバスでディズニーリゾートに直行、ランドとシーに分かれて終日満喫し、舞浜ユーラシアホテルにて宿泊しました。
最終日、鎌倉大仏、鶴岡八幡宮の見学、その後、昼食を新横浜ラーメン博物館でとりました。新横浜駅から新幹線に乗り、全員無事岩国に帰ってまいりました。