カテゴリー
日々の記録

岩国総合高校 入学式・新学期当初の新型コロナ対応について(R5.4.4)

〇マスク着用等について
・学校教育活動に当たって、マスクの着用を求めないことを基本とします。
※感染不安や各個人の事情等がありますので、着用については任意とします。
※マスクに関する差別・偏見等を行わないよう注意しましょう。
※ただし、通学時の列車・バスの中などでは、密接を避けるため、マスクを着用するようにしましょう。

〇感染症対策について
・引き続き、基本的な感染症対策(3密回避、手指衛生、換気等)を徹底し、朝の検温や健康状態の報告、「本人あるいは同居の家族に発熱等の風邪症状が見られる場合は登校を控えること(出席停止)」などの対応は継続します。
・授業や部活動における対策は、担当の先生の指示に従ってください。

〇今後について
・今後、国や県の新たな対応が判明し次第、お知らせすることとします。

カテゴリー
日々の記録

やまくら通信第57号更新(R5.4.3)

カテゴリー
そうごうぐらむ

YouTube甲子園出場!!(R5.3.29)

作成者:2-4 藤田紗良

【青春】分かっちょらんよ/♪try the you
【感動】ファッションショー中にサプライズ?!
カテゴリー
そうごうぐらむ

#地域清掃活動(R5.3.14)

みんなで協力して地域清掃しました!

作成者:Y&N

カテゴリー
日々の記録

第25回中国高等学校新人剣道大会出場(R5.3.20)

広島県北広島町の千代田運動公園で開催された第25回中国高等学校新人剣道大会の女子個人の部に本校2年次の藤田紗良さんが出場しました。惜しくも初戦で大社高校(島根県)の選手に敗れはしましたが、延長戦にもつれ込む接戦で会場を沸かせました。

カテゴリー
日々の記録

後期終業式・校納表彰式(R5.3.20)

後期終業式・校納表彰式が行われました。今回は久しぶりにオンラインではなく体育館に一同が集まる形で開催され、1年の終わりにみんなで顔を合わせることができました。また、YouTube甲子園に出場した動画が、銅賞を受賞し表彰されました。YouTubeで「YouTube甲子園 岩国総合」で検索すると動画を視聴できるので、是非ご覧になってください。

【青春】分かっちょらんよ/♪try the you

カテゴリー
日々の記録

消費者教育(R5.3.16)

1・2年生を対象に、岩国市消費生活センターから講師の先生をお招きして消費者教育が行われました。契約や詐欺などの話や、18歳になることによりどのようなことが変化するのか、また未成年でもどのような問題が起こり得るのかなど、具体例を交えて講義をしていただきました。成年年齢の引き下げにより在学中に成年を迎えるということで、その前に消費者としての責任について学ぶことができました。

カテゴリー
そうごうぐらむ

#家庭クラブdiary (R5.3.10)

3月の保育壁面 @藤生駅
激かわ^ ^

作成者:Y&N

カテゴリー
日々の記録

地域清掃活動(R5.3.14)

住み続けられるまちづくりを目指して、地域清掃活動を実施しました。学校を出発し、通学路や藤生駅を中心に、ゴミ拾いをしました。春を予感する暖かな日差しを浴び、まちも気持ちもキレイになった気がしました!

カテゴリー
日々の記録

防災教室(R5.3.14)

今年度最後の防災教室を実施しました。グランドへ避難後、授業やボランティア活動で防災体験学習をした3名の2年次生から伝達講習も行われ、とても有意義な時間をもつことができました。