2年次の生物基礎では、初めの3回を「エンゲージメントDay」としています。まずはLEGOを使って、「なりたい自分・ありたい自分」を形にし、言葉として表現する時間をとりました。この「なりたい自分・ありたい自分」がめざす姿=目標となります。この「自分」をめざし、授業中にはたくさんのチャレンジをしてほしいと思っています。




2年次の生物基礎では、初めの3回を「エンゲージメントDay」としています。まずはLEGOを使って、「なりたい自分・ありたい自分」を形にし、言葉として表現する時間をとりました。この「なりたい自分・ありたい自分」がめざす姿=目標となります。この「自分」をめざし、授業中にはたくさんのチャレンジをしてほしいと思っています。
5・6時限に、2・3年次生を対象に進路ガイダンスを実施しました。50を超える上級学校や企業の方に来校していただき、生徒は各自の希望する進路(進学・民間企業就職・公務員)の説明を聞いたり、熱心に質問をしたりしました。自分の進路を考えるきっかけになったのではと思います。
4月10日(木)に対面式を行いました。新入生の高校生活の不安を解消するため、在校生との交流の場を設けて様々なつながりができればと、生徒会執行部主導で毎年行われている行事です。今回は学年をミックスしてグループを作り、3択クイズやなぞなぞに協力して挑みました。
4月8日(火)に入学式を行いました。新入生代表者が「自覚と誇りをもって、人として成長できるよう努力していきたい」と宣誓し、入学を許可された105名が岩国総合高校の生徒として新たな一歩を踏み出しました。
4月8日(火)に始業式・着任式を行いました。今年度は新たに10名の先生方をお迎えし、岩国総合高校の令和7年度がスタートしました。