カテゴリー
日々の記録

2年次 生物基礎 「学びのミライ地図」の作成(R7.5.14)

1組【前半】:https://www.canva.com/design/DAGk8rCkBXQ/f5cs-dQkY25m7aXY30CBrA/view?utm_content=DAGk8rCkBXQ&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=uniquelinks&utlId=hdbca30f70d 

1組【後半】:https://www.canva.com/design/DAGk8jHyJxk/AR0ohnvFySYWr2UvDsRX4A/view?utm_content=DAGk8jHyJxk&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=uniquelinks&utlId=hfca5503f63 

2組【前半】:https://www.canva.com/design/DAGk79ITv84/dAafRDi0lwfHv-76ssRCMw/view?utm_content=DAGk79ITv84&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=uniquelinks&utlId=ha95fc2d750 

2組【後半】:https://www.canva.com/design/DAGk73857Ls/K6nF8v9DM_XsP5uMoHcW0w/view?utm_content=DAGk73857Ls&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=uniquelinks&utlId=h30344ca635 

3組【前半】:https://www.canva.com/design/DAGlOnWieEo/yoD68nrl8kO1LwH-mH613A/view?utm_content=DAGlOnWieEo&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=uniquelinks&utlId=h0bbe8eab1c 

3組【後半】:https://www.canva.com/design/DAGlO945w1s/_aRTRuYtiEn_MOdRRTVICw/view?utm_content=DAGlO945w1s&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=uniquelinks&utlId=he64868474f 

先日LEGOで作成した「なりたい自分・ありたい自分」を使って、「学びのミライ地図」を作成しました。「学びのミライ地図」とは『紙に左上から右上に向かう矢印を描き、その先に「目標」を記入します。左下の矢印の根元には、今自分が「できていること」と「できていないこと」を書き出します。(中略)そして矢印の途中に「取り組みたいこと」を記入します』というものです。(「教えない」から学びが育つ 子供が自律する教育のミライ 山本崇雄 著 ウェッジ より引用)「目標」にLEGOで作った「なりたい自分・ありたい自分」を据えて、今の自分を「メタ認知」し、そこにたどり着くまでの「手段」を考え、記入しました。一番初めに示したのは生徒たちが作成した「学びのミライ地図」のリンクです。ぜひご覧ください。 

次回は「生成AI」を活用した授業についてです。